古物商許可申請サポート

古物商許可とは


中古品やリサイクル品、ブランド品、貴金属、古着、古本などを仕入れて販売する場合には、警察署を通じて「古物商許可」を取得する必要があります。
無許可で営業した場合には罰則もあるため、事業を始める際には必ず許可申請が欠かせません。


許可が必要となる主なケース

  • 中古品を仕入れてネット販売(メルカリ・ヤフオク・自社ECサイト)を行う場合
  • リサイクルショップを開業する場合
  • 貴金属・ブランド品を買い取って販売する場合
  • 中古車販売、中古スマホ販売を行う場合


行政書士に依頼するメリット

  • 必要書類の収集・作成を代行
  • 警察署とのやり取りをサポート
  • 許可取得までの流れをスムーズに進行
  • 不備による再提出や時間のロスを防止


申請から許可までの流れ

  1. ご相談・ヒアリング
  2. 必要書類の確認・収集
  3. 申請書類の作成
  4. 所轄警察署へ申請
  5. 審査(約40日程度)
  6. 許可証交付


報酬の目安

  • 古物商許可申請代行:33,000円(税込)~

  (法定手数料19,000円が別途必要です)


よくあるご質問


Q. 個人でも許可は取れますか?
A. はい、個人事業主の方でも取得可能です。


Q. ネット販売だけでも必要ですか?
A. はい、中古品を仕入れて販売する場合にはネット販売でも必要です。


古物商許可申請は、事業を始める最初の一歩です。
安心して新しいチャレンジをスタートできるよう、ぜひ一度お気軽にご相談ください。